どうも。ちょいと用事で姫路行ってたら何枚か面白いのが撮れたので。
JR神戸線の上り最終優等列車といえば、京都行き新快速。23時台で終電になるので、ちょっと物足りない感。
今回は実験的に使いやすいように切り抜いてみました。(誰も使わないだろうけど)

最終新快速と接続するのが、本当の最終。西明石行き普通です。
3ドア10連で来るので、8号車以降を撮ったほうがネタってわかりやすいかも?

ちなみに、JR神戸線の最終はもう1本だけあります。大阪しか使えませんが、サンライズが待ってます。
これが出て行くと、姫路駅上りホームから発車する列車は全て終了します。

上りが終わっても下りはまだまだあるんじゃ。ということで、赤穂線の終電で帰ってきました。
この後の0:22発上郡行きが相生駅を発車する本当の終電です。

ということで、久々に終電間際の撮影をしたので、ちょろっと載っけてみました。
3月頭には旅行も控えてますんで、そっちの方も更新できたら…いいかな?
では、また次回の更新で!
P.S. 「東京駅100周年記念Suica」 2014年発送分に当選しました。それだけです(
スポンサーサイト
- 2015/03/01(日) 00:31:22|
- JR西日本・貨物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0